埼玉県越谷市 デザインアンテナ工事
こんにちわ。
アンテナドクターです。
桜がちらほら見え始めて素敵な季節になってきましたね。
毎年じっくり花見をしたいなと思いつつも、なかなかうまくスケジューリングができない私がいます。
でも、毎年車で通りがかるところで、きれいな桜のトンネルができる箇所があります。
日中は難しいので、夜ドライブがてら観に行くのですが、そこの花を見て癒されて帰ってきています。
皆様はそういったスポットありますか?
さて、本日ご紹介するのは、埼玉県越谷市のデザインアンテナ工事です。
お問い合わせを頂いた段階では、少し悩まれていて、デザインアンテナにするべきかヤギ式アンテナでいくべきか。。。
はたまたデザインアンテナにするのであれば、カラーはどうしようか。
実はこうやって悩んだまま工事当日を迎える方って少なくないんです。
大切なご自宅に設置するのに、安易には決められませんものね。
今回は現地でデザインアンテナをご覧いただき、一目で即決。
実際に目で見るとイメージ湧きますものね。
ご依頼頂ければ、できる限りご対応させていただきますので、ご相談くださいね。
アンテナの設置箇所については、スカイツリーの方向を鑑みてお客様にご相談させていただきました。
特に問題ないとのことで、早速設置開始です。
今回はデザインアンテナを壁面に設置することになったので、スライダーに乗りながらの作業です。
まずは、デザインアンテナ設置用の金具を持ってスライダーを登り、設置位置の決定と、金具設置用の穴あけの位置を決めます。
穴あけの位置が決まったら、穴あけ用のドリルを持って再度スライダーを上がります。
穴が空いたら金具を取り付けてここで忘れちゃいけない大事な作業。
設置した金具の周りにコーキングをうって防水処理です。
この作業を怠るとあとから腐食してしまったりといいことないです。
そのあとは、デザインアンテナ本体を取り付けし検波機を見ながら角度調整。
調整ができたら、その角度できっちり固定できたら、アンテナの設置はOK。
ここまでスライダーの上り下り4往復。。。
もっと数を減らすこともできるのですが、念のため安全に作業を進めるとこうなります。
どうです?
デザインアンテナが違和感なくきれいに設置されていると思いませんか?
次は引き込み口まで配線を行います。
実はこの作業、綺麗に仕上げるためには意外とセンスが問われるんですよね。
ちなみに私は、、、センスあるほうだと勝手に自負してます!
配線作業まで無事に終わったら恒例の視聴確認です。
本日もお客様の笑顔をいただき終了です。
ご依頼ありがとうございました。